• ホーム
  • 就職・転職関連書類
  • 留学関連書類
  • 学術論文
  • 翻訳
  • 英語添削
  • お問合せ


FESのサービス一覧

就職関連書類作成代行
• 英文履歴書作成
• 英文職務経歴書作成
• 英文レジュメ作成
• 英文カバーレター作成
• 英文エッセイ作成
• 英文推薦状作成
• 英文在職証明書作成
• 英文礼状作成
• その他書類の翻訳
• その他書類の英語添削
留学関連書類作成代行
• 英文推薦状作成
• 英文エッセイ作成
• Resume/CV作成
• 英文履歴書作成
• 英文職務経歴書作成
• 英文カバーレター作成
• 学術論文英訳・添削
• アブストラクト英訳
• 英文研究計画書作成
• 英文志望動機書作成
• 英文成績証明書作成
• 英文在職証明書作成
• 英文在学証明書作成
• 英文礼状作成
• 総合留学サポート
• 語学留学サポート
• 大学留学サポート
• 大学院留学サポート
• 留学アドバイス
Volume Maximum
• 各書類の容量増減調整
Power Maximum
• 各書類のパワーアップ
SNS Maximum
• LinkedIn®英語版作成
• Facebook®英語版作成
• 英語版Webサイト作成
• アプリのローカライズ
• YouTube®動画の字幕
マーケティングサポート
• 英語スローガン作成
• 英語キャッチフレーズ
• 英語広告文書の作成
• 英語プレスリリース
• 映画・小説の英名提案
• 商品/サービス英名提案
• 会社・法人の英名提案
英語版メニュ作成
• レストラン・メニュ
トレーニング・サービス
• 英語面接トレーニング
• 面接Q&A作成・添削
• 英語プレゼン練習
• 英語プレゼン作成添削
• 商品・サービス紹介
• 英語スピーチ練習
• スピーチ英訳・添削
• 受付電話応対英語練習
• 研究計画英語プレゼン
• 英語の学会発表練習
• 研究論文英語発表
• 研究成果発表会の英語
• スピーチ・コンテスト
フェスの無料アドバイス
• 英文履歴書作成ヘルプ
• 英文履歴書の表現仕方
• 英文CV履歴書の書き方
• カバーレターの書き方
• 英語面接のヘルプ
• 外資系企業へ転職方法
FESについて
• 会社概要
• 担当者プロファイル
• お問い合わせ
• 書類のサンプル
• お客様の声
• プライバシー保護
• 利用規約
  外資系就職・転職及び海外就職支援情報

We believe in you...your capabilities…your aspirations…Let’s put them into action!

自分にあった職を探すのはかなり難しいことです。自分にあった職が見つかったらそこに就職することは職を探すことより困難になります。この就職・転職ガイドは日本の外資系及び海外就職を希望の皆様をサポートします。


英文履歴書(Resume)の書き方ヘルプ 英文履歴書(Resume)の表現仕方 英文CV履歴書の書き方
英文カバーレターの書き方 英語面接のヘルプ・準備 外資系企業への転職方法


外資系企業の職を探す方法
一般の就職活動と同様に外資系企業へ就職・転職の希望があれば採用情報を手にいれる方法がいくつかあります。あなたの友達、親戚、知り合いが外資系企業に勤務している場合、外資系企業に関する情報をたくさん取得できます。出来れば先ず、自分の周りの人から外資系の情報収集を始めてください。新着採用情報があれば是非教えてもらってください。その会社採用情報を気に入り、応募すれば、あなたの友達、親戚、知り合いの推薦でメリットとなることが多いです。また、自分が卒業した大学の就職に関する部署または教授からも外資系企業を紹介してもらえると思います。あなたが興味を持っている外資系企業があれば直接その会社の人事部へ連絡したり、会社のウェブサイトを検索したりし、採用に関する情報を取得できます。
外資系企業の採用情報を取得できる他の方法:日本語・英語の新聞、英語の雑誌、ジャーナル、採用情報を提供するウェブサイト、 就職に関する協会、 派遣会社、キャリアコンサルタントなど。
今はインターネットの時代になっていて、上記の何よりもインターネット上の採用情報が効果的になっています。たくさんの外資系コンサルタントサイトや外資系採用情報を無料で提供する会社が増えてきて皆様に大変便利になっています。これから頑張って夢の就職・転職を実現しましょう。



ジョブ・アプリケーション及び応募方法
好きな採用情報を見つけたら、次にすることは応募することです。通常はレジュメ、カバーレターと会社側が用意したアプリケーションを記入し応募できます。会社の指示に従って応募手続きをする様にしてください。レジュメを送る時に必ずカバーレターを同封してください。カバーレターには応募する職種・職位、その職に適する理由、採用情報を取得した方法、あなたと連絡できる方法・時間帯などは必ず記入することが大切です。面接をしてもらえるようにお願いしてください。 詳しくはカバーレターとレジュメのガイドを参考にしてください。



一次面接
第一回目の面接では、会社側はあなたのことを理解できるような機会であって、応募職に適しているか否かの判断をします。面接までに会社のことを出来るだけ詳しく調べておくことは大事なポイントです。応募職にあなたが適しているかを証明できるように、説明できるように事前に準備しておく事が必要です。第一回目の面接にはあなたのレジュメの元に幅広い質問をされる可能性があります。今までの職務経験を詳しく説明できるように練習をしてください。よい印象を与える様に適した服装で面接に参加してください。レジュメのコピーを6枚以上と推薦者がいれば連絡先などを手元に置く様にしてください。



二次面接
一次面接が成功し、担当者があなたの能力に興味を持つ様になった場合、たいてい二次面接に呼ばれます。二次面接の場合は会社の他の担当者に会う機会になり、その担当者があなたの性格などを更に詳しく知り、その会社のカルチャーに適切な人間かを判断します。三次面接は一般的ではないですが行う場合があります。面接全てをクリアできれば内定の取得が可能になります。詳しくは面接対策ガイドを参考に勉強してください。



内定取得後の判断
内定を取得した後はその会社に就職することによってあなたが満足出来るかを判断しなければなりません。二社から内定を同時に受けた場合はどちらを選択するかの判断も重要なことです。その判断の為に下記の条件を比較してみてください。

1. 給料とその地域の物価の比較

2. メリットなど
• 有給休暇など
• 退職金制度
• 保険制度(社会保険・失業保険など)

3. 会社に関すること
• カルチャー及び規制
• ビジネス活動
• 規模・サイズ
• 知名度
• 将来性

4. 職位・職種に関すること
• あなたに適した職位・職種か
• 勤務時間(残業、苦労の必要性)
• あなたの会社の中での重要性 


英文履歴書作成代行 英文カバーレター作成代行 お客様の声  見本・サンプル等

Copyright 2004 - 2024 © Fukuyama English Services. All rights reserved.