• ホーム
  • 就職・転職関連書類
  • 留学関連書類
  • 学術論文
  • 翻訳
  • 英語添削
  • お問合せ


FESのサービス一覧

就職関連書類作成代行
• 英文履歴書作成
• 英文職務経歴書作成
• 英文レジュメ作成
• 英文カバーレター作成
• 英文エッセイ作成
• 英文推薦状作成
• 英文在職証明書作成
• 英文礼状作成
• その他書類の翻訳
• その他書類の英語添削
留学関連書類作成代行
• 英文推薦状作成
• 英文エッセイ作成
• Resume/CV作成
• 英文履歴書作成
• 英文職務経歴書作成
• 英文カバーレター作成
• 学術論文英訳・添削
• アブストラクト英訳
• 英文研究計画書作成
• 英文志望動機書作成
• 英文成績証明書作成
• 英文在職証明書作成
• 英文在学証明書作成
• 英文礼状作成
• 総合留学サポート
• 語学留学サポート
• 大学留学サポート
• 大学院留学サポート
• 留学アドバイス
Volume Maximum
• 各書類の容量増減調整
Power Maximum
• 各書類のパワーアップ
SNS Maximum
• LinkedIn®英語版作成
• Facebook®英語版作成
• 英語版Webサイト作成
• アプリのローカライズ
• YouTube®動画の字幕
マーケティングサポート
• 英語スローガン作成
• 英語キャッチフレーズ
• 英語広告文書の作成
• 英語プレスリリース
• 映画・小説の英名提案
• 商品/サービス英名提案
• 会社・法人の英名提案
英語版メニュ作成
• レストラン・メニュ
トレーニング・サービス
• 英語面接トレーニング
• 面接Q&A作成・添削
• 英語プレゼン練習
• 英語プレゼン作成添削
• 商品・サービス紹介
• 英語スピーチ練習
• スピーチ英訳・添削
• 受付電話応対英語練習
• 研究計画英語プレゼン
• 英語の学会発表練習
• 研究論文英語発表
• 研究成果発表会の英語
• スピーチ・コンテスト
フェスの無料アドバイス
• 英文履歴書作成ヘルプ
• 英文履歴書の表現仕方
• 英文CV履歴書の書き方
• カバーレターの書き方
• 英語面接のヘルプ
• 外資系企業へ転職方法
FESについて
• 会社概要
• 担当者プロファイル
• お問い合わせ
• 書類のサンプル
• お客様の声
• プライバシー保護
• 利用規約
  Curriculum Vitae (CV)の書き方 
Resumeの書き方はこちらのページをご覧ください。

Have you ever tried marketing yourself before?...Resume, CV and Cover Letter are your advertisements…all depends on what you write on them!

Curriculum Vitaeはラテン語で「人生の物語」と言う意味になりますがCV英文履歴書は人生の物語のように書いたならば誰も読んではくれません。ビジネス書類になるため、英文Resumeと同様に簡潔で強力的に書かなければなりません。CVは主にイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパ各国及び在日ヨーロッパ各国の外資系企業などに応募する際に使用しています。

採用担当者のテーブルの上には1日に数十件の英文履歴書が届きますのでざっと目を通し、採用条件に関連するかをすぐ確認できるものを別にし、アピールの低い英文履歴書は後日シュレッダーに掛けられます。 時間を掛けて作成する英文履歴書はあなたのキャリアーと人生を変えることが出来る大事な書類ですので効果的なCV履歴書を作成しましょう。


英文履歴書(Resume)の書き方ヘルプ 英文履歴書(Resume)の表現仕方 英文CV履歴書の書き方
英文カバーレターの書き方 英語面接のヘルプ・準備 外資系企業への転職方法

  
下記条件を守れば効果的なCVを作成できます。
1. プレゼンテーション: CVは2ページ以内にまとめること。A4サイズの白紙使用し印刷すること。フォントはArial 、Times又はVerdanaを使用し読みやすくすること。
2. 個人情報:ヘッダーには氏名、住所、電話番号、携帯番号、メールアドレスを記入すること。Personal Informationの項目には、誕生日、性別、国籍、結婚・未婚の情報を記入すること。
3. 要約:能力、スキル、成果など会社にアピールしたことを50ワード程度で簡潔的にまとめること。
4. 職歴の内容: 一番最近の職務経験から採用条件に合う、価値の高い経験、成果などを強調しながら簡潔的にまとめること。

Curriculum Vitaeの項目の配置は下記通りになります。
* Contact Details: Name, Address, Telephone, Mobile Phone, Email
* Personal Information: Date of Birth, Citizenship, Visa Status, Gender, Marital Statusなど
* Summary
* Work Experience: 会社名、期間、職位、業務内容、成果など。職歴を時間の軸に沿って並べる。
* Education: 学校名、期間、学位、研究、証書など。学歴を時間の軸に沿って並べる
* Qualifications: Certificates, Computer Skills
* Awards
* Interests

Curriculum Vitaeのチェックリスト
1. 一ページから二ページ程度にまとめること。 (職務経験の長い人は別)
2. 読みやすくするため出来るだけ空白のエリアを取る。
3. 会社及び採用担当者の希望・目的に合わせる。採用情報・広告を参考にする。過去の経験が応募する採用情報に
合わせるようにレジュメを作成すること。 (合わせるように書いても経験のない事を書いてはいけません。)
4. パワフルな言葉づかいのアクティブ動詞 (received, participated) をレジュメに使用すること。
5. 氏名、住所、電話番号、メールアドレスを必ず記入すること。
6. 年齢、誕生日、性別、国籍、結婚・未婚の情報を記入すること。
7. 最終学歴は先に書き、順に高校からの学歴(高校以上の学歴のある人)、学校名、場所、学位、専攻、期間などを
記入すること。
8. 最終職務経験を先に書き、順に会社名、役職、職名、部署、場所、期間、職務経験を記入する。職務経験の長い人は
応募職に関係のない職務経験を簡潔に書くか又は記入しないようにすること。応募職に重要な内容のみ
記入するようにすること。
9. CVの完成後、必要のない言葉(余計な言葉)、表現などを削除すること。
10. 何回も読み、スペルと文法は100%問題ないことを確認すること。
11. 繰り返しの言葉、動詞、文書のパターンを防ぐこと。
12. 項目、学校・会社名、部署、役職などのフォントをボールドすること。
13. 出来るだけ下線を引かないこと。
14. 出来るだけ、かっこ ( ), [ ] { }などを使用しないこと。
15. 省略した言葉を使用しないこと。CS, DMなどをCustomer Service, Direct Marketingと正確に書くこと。
16. CVにはあなたのことだけを書くので“I”又は“My”を使用しないこと。
17. 印刷は白の品質の高い用紙を使用すること。
18. 用紙の印刷は黒以外の色は使用しないこと。


英文履歴書作成代行 英文カバーレター作成代行 お客様の声  見本・サンプル等

Copyright 2004 - 2021 © Fukuyama English Services. All rights reserved.